フェスティバル開催について
2011年のJAOアマオケフェスティバルは福岡県で開催されます。
日程:2011年8月19日(金)〜21日(日)
演奏会場:アクロス福岡シンフォニーホール
練習会場:アクロス福岡内各施設、およびパピオ・ビールーム
1st Asia Amateur Orchestra Festival
39th Japan Amateur Orchestra Festival
Schedule: Friday, August 19, 2011 - Sunday, August 21, 2011
Concert Venue:ACROS Fukuoka Symphony Hall(Tenjin, Chuo-ku, Fukuoka city)
Reharsal Venue:ACROS Fukuoka and Papio-B-room(Chiyo-machi, Hakata-ku, Fukuoka city)
日程:2011年8月19日(金)〜21日(日)
演奏会場:アクロス福岡シンフォニーホール
練習会場:アクロス福岡内各施設、およびパピオ・ビールーム
1st Asia Amateur Orchestra Festival
39th Japan Amateur Orchestra Festival
Schedule: Friday, August 19, 2011 - Sunday, August 21, 2011
Concert Venue:ACROS Fukuoka Symphony Hall(Tenjin, Chuo-ku, Fukuoka city)
Reharsal Venue:ACROS Fukuoka and Papio-B-room(Chiyo-machi, Hakata-ku, Fukuoka city)
お知らせ
演奏会の詳細 About Concert
日時:2011年8月21日13:00開演(12:30開場)
会場:アクロス福岡シンフォニーホール
料金:一般2,000円/学生1,000円[全席自由]※未就学児の入場はできません。
出演者と曲目:
・青少年オーケストラ
Date/Time:Sunday, August 21, 2011, 1:00p.m.
Location:ACROS Fukuoka Symphony Hall(Tenjin, Chuo-ku, Fukuoka city)
Price:Adult 2,000yen/Student 1,000yen [Unreserved seating]
Program:
・The youth orchestra
会場:アクロス福岡シンフォニーホール
料金:一般2,000円/学生1,000円[全席自由]※未就学児の入場はできません。
出演者と曲目:
・青少年オーケストラ
ハチャトゥリアン 組曲「仮面舞踏会」
指揮:現田茂夫
・Aオーケストラ指揮:現田茂夫
ストラヴィンスキー「ペトルーシュカ」1911年版
指揮:井﨑正浩
ゲストコンサートマスター:八尋祐子
・Bオーケストラ指揮:井﨑正浩
ゲストコンサートマスター:八尋祐子
マーラー「大地の歌」
指揮:森口真司
アルト:愛甲久美
テノール:行天祥晃
ゲストコンサートマスター:三浦章宏
指揮:森口真司
アルト:愛甲久美
テノール:行天祥晃
ゲストコンサートマスター:三浦章宏
Date/Time:Sunday, August 21, 2011, 1:00p.m.
Location:ACROS Fukuoka Symphony Hall(Tenjin, Chuo-ku, Fukuoka city)
Price:Adult 2,000yen/Student 1,000yen [Unreserved seating]
Program:
・The youth orchestra
Khachaturian "Masquerade"
Conductor: Shigeo Genda
・A orchestraConductor: Shigeo Genda
Stravinsky "Petrouchka"(1911 version)
Conductor: Masahiro Izaki
Concertmaster: Yuko Yahiro
・B orchestraConductor: Masahiro Izaki
Concertmaster: Yuko Yahiro
Mahler "Das Lied von der Erde"
Conductor: Shinji Moriguchi
Concertmaster: Akihiro Miura
Conductor: Shinji Moriguchi
Concertmaster: Akihiro Miura
大会への参加申込について
みなさんから多数の参加申し込みを頂戴いたしまして選考も困難を極めましたが、なんとか5月中に楽譜の発送まで行うことができました。
首を長くしてお待ちになっていたことと推察申し上げますが、これから夏に向けて、個人での練習をよろしくお願い申し上げます。
実行委員会からの情報発信は、ブログにて頻繁に行っていく予定ですので、今後はブログをご覧くださいますようお願い申し上げます。
首を長くしてお待ちになっていたことと推察申し上げますが、これから夏に向けて、個人での練習をよろしくお願い申し上げます。
実行委員会からの情報発信は、ブログにて頻繁に行っていく予定ですので、今後はブログをご覧くださいますようお願い申し上げます。
資料ダウンロード
・福岡大会募集要項 
・福岡大会募集要項別紙(楽器ごとの定員)
2011/02/24更新
・日程表
2011/02/24更新
・申込用紙(修正版)
(旧版でも受け付けます)
・参加応募状況
2011/04/18更新
・参加者一覧(ガイドブック用)
2011/05/29更新
・第1回アジアオーケストラフェスティバルチラシ(表)
2011/06/21更新
・第1回アジアオーケストラフェスティバルチラシ(裏)
2011/06/21更新
・社会人Aオーケストラ・出演者名簿
2011/07/24更新
・社会人Bオーケストラ・出演者名簿
2011/07/24更新
・青少年オーケストラ・出演者名簿
2011/07/24更新
・第1回アジアオーケストラフェスティバル福岡大会・参加者数
2011/07/24更新
・海外参加者の国別内訳
2011/07/24更新
・JAO福岡大会参加者ガイド
2011/08/09更新

・福岡大会募集要項別紙(楽器ごとの定員)

・日程表

・申込用紙(修正版)

・参加応募状況

・参加者一覧(ガイドブック用)

・第1回アジアオーケストラフェスティバルチラシ(表)

・第1回アジアオーケストラフェスティバルチラシ(裏)

・社会人Aオーケストラ・出演者名簿

・社会人Bオーケストラ・出演者名簿

・青少年オーケストラ・出演者名簿

・第1回アジアオーケストラフェスティバル福岡大会・参加者数

・海外参加者の国別内訳

・JAO福岡大会参加者ガイド

リンク
・JAO日本アマチュアオーケストラ連盟 Federation of Japan Amateur Orchestras Corp.
・NPO法人世界アマチュアオーケストラ連盟 NPO World Federation of Amateur Orchestras
・アクロス福岡 ACROS Fukuoka
・パピオ・ビールーム Papio B-room
・福岡市営地下鉄 Fukuoka City Subway
・福岡市民オーケストラ
・福岡大会ブログ
・NPO法人世界アマチュアオーケストラ連盟 NPO World Federation of Amateur Orchestras
・アクロス福岡 ACROS Fukuoka
・パピオ・ビールーム Papio B-room
・福岡市営地下鉄 Fukuoka City Subway
・福岡市民オーケストラ
・福岡大会ブログ
お問い合わせ先
実行委員会代表メール:fest_inq
fco.sakura.ne.jp
