運営協議会に参加の皆様には、個別の楽譜の送付がなかったため、宿泊、交通のご案内と申込書が届いていません。私どものうっかりミスで大変申し訳ありませんでした。
どなたかの書類を見ていただいたり、申し込みは一枚の用紙で複数人記入できますので、工夫して対応していただいていることと思います。
しかし、このたび、その書類一式をPDFにして、アップしましたので、ご自由にお使いください。
実行委員長
運営協議会に参加の皆様には、個別の楽譜の送付がなかったため、宿泊、交通のご案内と申込書が届いていません。私どものうっかりミスで大変申し訳ありませんでした。
どなたかの書類を見ていただいたり、申し込みは一枚の用紙で複数人記入できますので、工夫して対応していただいていることと思います。
しかし、このたび、その書類一式をPDFにして、アップしましたので、ご自由にお使いください。
実行委員長
6月8日付のブログでお知らせしたとおり、打楽器の参加者がいらっしゃいましたら、ぜひお申込み戴きたくお願い申し上げます。
いまだ、反応がありません。参加者はいませんか?
実行委員長
福岡大会のチラシについては、各団体に5枚程度しか送っておりません。しかし、もっとほしいという声がありましたので、表面、裏面ともにしばらくするとHPにアップいたしますので、ご入用の方はダウンロードして印刷していただければ幸甚に存じます。
各3メガ程度の容量ですが、解像度はそこそこ良いと思います。
実行委員長
みなさん練習に熱が入っていることと推察申し上げます。
さて、弦楽器の楽譜で3div.について問い合わせがまいっておりましたので、ここに対応をお知らせしますので、よろしくお願いいたします。
上段・・・1、4、7、、、プルト
中段・・・2、5、8、、、プルト
下段・・・3、6、9、、、プルト といたします。
実行委員長
今週末には、私共、福岡市民オーケストラの定期演奏会があります。
オケフェスの会場にもなるアクロス福岡シンフォニーホールにて開催致しますので、お時間のある方はぜひ、下見もかねて、お越し頂ければ幸いです。
福岡市民オーケストラ 第64回定期演奏会
日時:2011年6月19日(日)14時開演
会場:アクロス福岡シンフォニーホール
指揮:ギオルギ・バブアゼ
(関西フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスター)
演奏曲目:
ブラームス:悲劇的序曲
モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
入場料:一般 1500円 高校生以下 500円
(チケットぴあでもお買い求め頂けます。Pコード:137-101)
詳しくは福岡市民オケホームページもご覧ください。
今週の土曜日6月18日午後11時30分から、NHK BSプレミアムでアバドーベルリンフィルによるマーラー「大地の歌」が放送されます。
参考にしてください。
実行委員長
標題の通り、打楽器参加者の不足を追加で緊急募集いたします。ブログを見た方は、団内の打楽器の方に声を掛けて勧めてみてください。
募集するパート
ペトルーシュカ(社会人Aオケ) グロッケンシュピール 1名
大地の歌(社会人Bオケ) ティンパニ 1名
仮面舞踏会 グロッケンとシロホン掛け持ち 1名(社会人の参加可)
小太鼓 1名 (社会人の参加可)
以上4名
メールのみで受け付けますので、急いで検討してください。
メールアドレスはこちら fest_inq@fco.sakura.ne.jp
楽譜を5月25日に発送しましたが、現時点でまだ届いていない方がいらっしゃるようです。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
佐川のメール便に配送状況の調査・楽譜再送の手配等の対応を進めたく思いますので、まだ楽譜が届いていないという方は、実行委員会宛にご連絡下さい。
ホームページに参加者名簿をアップしておりますので、お手数ですがそちらをご確認の上、ご自分のお名前があるにも関わらず楽譜が届いていないという方のみ、ご連絡をお待ちしております。
このブログのコメントにご記入頂いても構いませんし、実行委員会宛にメールでお知らせ頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
実行委員S